レモネード🍋

美味しいもの

何か使うかもと思い購入した国産のレモンが、冷蔵庫の中にずーと置いてありました。

ふと、レモネードにしたらいいかもとピンときたので、作ろうと準備しました。

レモネードは、どうやって作るのかなと検索して、オレンジページさんのレシピが簡単だったので参考にしました。

材料は、レモン(国産)2個と砂糖100gと蜂蜜大さじ2です。

ここからは、私のオリジナルも混ざっています。

レモンを軽く水で濡らして、塩を少しまぶして、しっかり洗います。

レモンをスライスします。

レモンが古くないか心配しながらカットしましたが、とてもフレッシュで安心しました。

レモンのスライスって難しいですね。均等に切れません(汗)

煮沸消毒した瓶を用意して、スライスしたレモンを敷いたら、砂糖を入れるを繰り返し、重ねていきます。

三回目のレモンが上にきたらを蜂蜜を入れて冷蔵庫の中に入れました。

次の日、砂糖が下に溜まってたので、スプーンで全体に行き渡るように混ぜました。

私は、きび砂糖を使用しているので、レモネードの見た目が茶色に完成しました😊

味は砂糖と蜂蜜に漬かっているので、レモンを主張しながらも、酸っぱくなく甘くて、とっても美味しかったです。

レモネードは、心身をリラックスしてくれる効果があるようです。これは、納得です。

作ってすぐに飲むことができることと、レモンを切って入れるだけなので、すごく簡単でした。