メダカを飼い始めてから、初めての水替えをしました。
その間に10匹いたメダカさん達は、5匹天国に旅立ちました。
元気だなと思っていても朝起きた時には、動かなくなっていたりと急変に対応できていませんでした。
メダカも性格があり、のんびりしている子はマイペースで泳いでいます。気が強いというか縄張り意識が強い子は、追いかけたり、つっついたりしています。
水替えするために「水替え時期が分かるテストペーパー」と汲み上げるための「クリーナーポンプ」を購入しました。
テストペーパーを使用するとpHは、7.2くらいでした。メダカの最適なPHは、6.5から7.0とありました。
少しアルカリ性に傾いているくらいで問題はないと思いましたが、5匹も天国に旅立っているので水質の悪化も考えられるかと思い、実行しました。
次にクリーナーポンプをセットしました。ポンプの先にスノコが付いていて、砂利やメダカが吸い込まれないものにしました。灯油ポンプでもいけるかもしれないですが、メダカを吸い込みそうだったので、専用のものにしました。
バケツを用意して、水槽の水を1/2ほどにしました。ゴミはそんなに吸引できなかったので、ネットでゴミを集めました。
水槽のガラスは、メラミンスポンジがすごくきれいになると思います。
きれいになった水槽に新しい水(ペットボトルで汲み置きしていたもの)を入れました。
カルキも心配だったのでカルキ抜きを入れました。
ガラスを掃除していた時は、怖くないのかメダカさん達が寄って来たりして、かわいかったです。
水替えしてから、しばらく様子を見ていましたが、特に問題なく、元気に泳いでいたのでよかったです。
PHも6.8くらいだったので、メダカにとって最適な水質になったので安心しました。
Amazon.co.jp: ジェックス GEX テストペーパー : ペット用品
Amazon.co.jp: ジェックス GEX テストペーパー : ペット用品