7月は、獅子座新月です。
新月に願い事を紙に書きます。
新月に入る前に書いてしまうと効果がないので、必ず新月に入ってから書くようにしてください。
日時
7月25日㈮4:11から獅子座新月に入ります。
ボイドタイム
願いごとが叶いにくい時間帯
7月26日㈯20:01から7月27日㈰5:56までです。
獅子座新月のテーマ
- 恋愛
- 子ども
- 絆
- 創造力
- 愛情
- 遊び・楽しいこと
- 自信
- 決断力
- 自己中心
- 浪費
- 背中
獅子座が月にいる時にすると良いこと
獅子座新月のテーマにそった願い事をすると叶いやすいとされています。
獅子座が月にいる時は、人からの注目を浴びやすくなり、自分の魅力をアピールするには良い時期とされています。
積極的に自分自身をアピールしたり、何か発表する時も堂々とふるまうことで上手くいきます。
その反面、自分中心に考えてしまいがちになりやすくなります。
自信も出てくるため、傲慢な態度をとる傾向になりやすいです。そこに注意して行動すれば獅子座新月の良いパワーを引き出すことができます。
創造力が増してくるので、ダンスや演劇、ものづくりなど何か熱中するものに打ち込むのも良い時期です。
背中のマッサージやボディケアをすることがこの時期は、健康アップになるようです。
獅子座が月にいる時期は、あまり深く考えずにお金を使ってしまいがちなので、買い物やギャンブルに依存しないように注意が必要です。
気になる人や好きな人がいる方は、獅子座のパワーを借りて、デートに誘ってみたり告白するにも良いとされています。
お相手がいる方は、この時期にデートをするととても楽しい時間を過ごすことができると言われています。
お子様に関する願い事も獅子座新月のテーマに入っているので、お子様への愛情や絆を深める願い事をするにも良いです。

願いが叶いやすい時間
新月に入ってから48時間以内に願い事をすると叶いやすいです。
ボイドタイムは、願いが届きにくい時間帯なので、避けるようにしてください。
願い事の数
願い事は、多くても少なくてもいけないようです。
願い事は2個以上書くことが大事で、10個以内におさめて、それ以上書くと願いが叶いにくいそうです。